2020年8月8日 堺シュライクス、バトスタデーレポート「殻を破れ」

2回目のバトスタデー

バトルスタディーズ(https://morning.kodansha.co.jp/c/battlestudies)というマンガがある。週刊モーニングで連載中。甲子園を目指す「DL学園」の面々が日々奮闘する話だ。

 

話のモデルとなっているのは、PL学園高校。作者のなきぼくろさんは、PL学園で甲子園に出場していた球児でもあった。堺シュライクスの球団創設時から、チケットにバトルスタディーズの絵が使われるなど、コラボレーションしている。

 

そんな堺シュライクスとバトルスタディーズが年に一度タッグを組むのが「バトスタデー」だ。

 

昨年は堺シュライクスがDL学園のユニフォームを身にまとい、試合をした。今年は「アート」をテーマにしてアートフェスティバルが開催された。

 

 

野球×アート

「年に一度の大人の遊びみたいな感じですよね」

堺シュライクス・松本祥太郎オーナーはこのバトスタデーについてこう語る。

 

「アートも独立リーグも何かを表現をしながらやっていくものだし、今年はアートで行こうと。そうして『一緒に遊びませんか』と呼びかけて、アーティストの人たちも集まってくれました」

(バトスタデー限定ユニフォームを着用する松本オーナー)

 

また、なきぼくろさんは今回のバトスタデーについてこう語った。

 

「表現というところでは、やっぱり野球もアートも似ているところがあると思っていました。今回のユニフォームをフルーツにしようと思ったのも、バナナにはバナナの、ぶどうにはぶどうの役割があって、それは野球でいうと一番打者は塁に出て、二番で送って、というようなものだと思っています」

 

今回、選手が着用し、クラウドファンディングのリターンにもなっていたユニフォームには様々な果物が描かれている。野球のユニフォームというにはとても明るい。

 

「インパクトを残したいというのもあったけれども、コロナで世間的にもどよーんとしているなかで、少しでもカラフルにしたいなと思っていました」

(バトルスタディーズ作者のなきぼくろさん)

 

球場通路ではアートの体験ブースが設置され、ファンが思い思いに絵をかいたり、作品を作り上げたりしていった。

アートの事業を手掛けるWASABIの平山美聡さんは、イベント後こう振り返った。

 

「これまでは松本がオーナーの球団ということで、自分が直接交わることは今までなかったんですが、バトスタデーを通じて子供たちがアートに参加して、楽しんでくれたのならよかったと思います。野球とアートの要素は今まであんまり結びつかなかったですが、野球やシュライクスとの相乗効果もあるのかなぁと思いました」

(ブースで子供たちにアートの手ほどきをする平山さん)

 

そして16時過ぎ、球場前に1台の車が用意された。球団が荷物を運んだりする球団車(実際に試合や移動に使われている)に絵を描こうというイベントだ。

思い思いの絵を描き始める子供や大人。それぞれ笑顔。試合開始までのひと時が、明るく描かれていった。

(「背徳感がすげぇ」と言いながら、筆を執る松本オーナー)

 

殻を破れ

試合は堺が9-3で06BULLSに勝利。

 

「まず2年目の独立リーグの球団に、ここまでイベントをやってくださった講談社の皆様に感謝。そしてこの試合に勝てて本当によかった。ファンの人にも喜んでもらえてよかった」と大西宏明監督が振り返った。

 

「前年の3倍のお客さまが来場されたということで本当にうれしいです。ここまでできたのもスタッフの頑張りのおかげです」と、松本オーナーがスタッフや学生インターンの労をねぎらった。

 

「去年は本当に宣伝しかしてもらってなくて、逆にこちらがあまり関われてなかったからしっかり関われて、最高でした」となきぼくろさん。イベントの企画や始球式などにも参加。達成感があったという。

 

そして試合後のファンを待っていたのは、ペイントが完成した球団車だった。

(この車を運転した真路選手は「これなら煽り運転されなさそう」とコメント)

 

みんなの絵が合わさったシュライクス号。遠くから見ても一目でわかる非常にカラフルな仕上がりとなった。見るといたるところに穴の開いたピーナッツの絵が描かれている。

 

なきぼくろさんに理由を聞いたところ、「ぜひ太字で書いてください」と言われたので太字で紹介したい。

 

シュライクスの活動は、独立リーグの型にはまったところから、そこから飛び出していこう、殻を破ろうとするイメージがあったので、『殻を破っていこう』というテーマでピーナッツを描きました

 

バトルスタディーズとのコラボレーションもそうだが、クラウドファンディングを用いたイベント、応援グッズとしてのトングの配布など、型破り、掟破りの活動をしてきた堺シュライクス。

 

選手たちも、自分の殻を必死に破ろうとしている。うまくなりたい、NPBに行きたい・・・!そんな選手たちの必死の思いが、プレーを通じて「表現」されていく。

(146㎞/hのストレートを投げ込みスタンドを沸かせた片岡篤志投手)

(死球を尻に受けてこの表情・大神康輔選手)

(生還してこの表情・今井寿希也選手)

(バット投げも美しい・4安打5打点を記録した大橋諒介選手)

 

堺シュライクスはこれで8勝1敗。首位独走中だ。他の3球団も黙って見ているわけにはいかないだろう。殻を破り、堺を食い止めるチームは、どこだ。

 

おまけ

この試合も堺シュライクスマスコットのライパチが来場し、7回裏に堺っ子体操を踊った。

スタンドからは「過去最高の堺っ子体操の出来」との声が上がった。

 

 

「この状況でもたくさんの人に応援してもらえてうれしいパチ」とファンの方への感謝を述べたが、どこか浮かない表情をしていた。

 

「ユニフォーム、みんなと同じのを着れなかったパチ。サイズがなかったパチ…頑張ってダイエットしてユニフォームを着れるようにするパチ!」

 

ライパチも試合を彩る「アート」の一つだ。がんばれ、ライパチ。

 

(文・写真:SAZZY

 

 

【NPB球団との交流戦について】

いつもさわかみ関西独立リーグを応援していただき誠にありがとうございます。

東北楽天ゴールデンイーグルス(ファーム)との交流戦日程が決定致しましたので、お知らせ致します。

 

日程:9月15日、16日

時間:13:00

対戦:東北楽天ゴールデンイーグルス vs KDL選抜

会場:ウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉

※無観客試合

 

日程:10月13日、14日

時間:13:00

対戦:東北楽天ゴールデンイーグルス vs KDL選抜

会場:ウェルファムフーズ森林どりスタジアム泉

※無観客試合

 

選抜選手は後日お知らせ致します。

 

さわかみ関西独立リーグ事務局

7月21日 振替試合について

いつもさわかみ関西独立リーグを応援していただき誠にありがとうございます。

未定と発表しておりました下記の試合の振替試合が決定致しましたのでお知らせ致します。

 

対象試合

日時:7月21日(火)  花園中央公園野球場

 

振替試合

日時:9月1日(火) 花園中央公園野球場

時間:12:00

対戦:06ブルズ VS 和歌山ファイティングバーズ

 

さわかみ関西独立リーグ事務局

【振替、追加日程について】

【振替、追加日程について】

いつもさわかみ関西独立リーグを応援していただき誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスの影響で延期となった試合、NPB球団との交流戦のための日程変更、長梅雨による中止試合等の、振替日程が決定致しましたのでお知らせ致します。

 

 

(新型コロナウイルス延期対象試合)

(NPB交流戦重複延期対象試合)

(雨天中止対象試合)

応援していただいている皆様には、急な変更となりご迷惑をおかけし申し訳ございません。ご理解、よろしくお願い致します。

※「未定」につきましては、決定次第お知らせ致します。

さわかみ関西独立リーグ事務局

【リーグ戦仕様の変更について】

【リーグ戦仕様の変更について】

いつもさわかみ関西独立リーグを応援していただき誠にありがとうございます。

新型コロナによる試合中止、NPB球団との交流戦との重複、長梅雨等中止となる事情が重なったため、一部リーグ戦仕様の変更を決定致しましたのでお知らせいたします。

 

変更前

1 リーグ戦方式:通年制 各球団ホーム&ビジター計30試合

2 雨天振替試合なし

3 チャンピオンシップ

 

変更後

1 リーグ戦方式:通年制 各球団ホーム&ビジター計30試合

2 新型コロナ中止試合、交流戦による中止試合は回復する。雨天振替試合は一部回復。

3 公式戦の試合数を確保のため、チャンピオンシップの中止

 

応援していただいている皆様には、急な変更となりご迷惑をおかけし申し訳ございません。ご理解、よろしくお願い致します。

 

さわかみ関西独立リーグ

支配下選手登録 堺シュライクス

いつも関西独立リーグを応援していただき誠にありがとうございます。

下記の選手を、支配下選手登録いたしおましたのでお知らせ致します。

 

堺シュライクス

名前:佐々木 裕也(ささき ゆうや)

生年月日:2003年12月5日

身長:178㎝

体重:62㎏

ポジション:投手 左投左打

背番号:51

球歴:大阪・八洲学園高校(在学中)―堺Sh(20~)

 

 

堺シュライクス

名前:片岡 篤志(かたおか あつし)

生年月日:1996年8月2日

身長:176㎝

体重:81㎏

ポジション:投手 右投右打

背番号:55

球歴:滋賀・大津商業高―国際武道大―四国IL香川ー堺Sh(20~)

 

 

さわかみ関西独立リーグ事務局

【NPB球団との交流戦について】

いつもさわかみ関西独立リーグを応援していただき誠にありがとうございます。

千葉ロッテマリーンズ(ファーム)との交流戦の日程が決定致しましたので、お知らせ致します。

 

日程:9月18日(金)

時間:13:00

対戦:千葉ロッテマリーンズ vs KDL選抜

会場:ロッテ浦和球場   無観客試合

 

※ 選抜選手については後日お知らせ致します。

 

さわかみ関西独立リーグ事務局

【振替試合日程について】

 

いつもさわかみ関西独立リーグを応援していただき誠にありがとうございます。

延期していました下記の日程が決定致しましたのでお知らせ致します。

 

延期試合日程:6月27日(土)

対戦:兵庫ブルーサンダーズ vs 和歌山ファイティングバーズ

 

 

振替試合日程:8月5日(水)

時間:13:00

対戦:兵庫ブルーサンダーズ vs 和歌山ファイティングバーズ

球場:黒田庄ふれあいスタジアム

 

 

さわかみ関西独立リーグ事務局

2020年7月15日和歌山ファイティングバーズホーム開幕戦

2020年7月15日和歌山ファイティングバーズホーム開幕戦

2020年7月15日。この日をどれほど待ちわびただろうか。新型コロナウイルスと雨の影響で、延びに延びたホーム開幕戦。和歌山ファイティングバーズの試合を、ようやく和歌山で観ることができる—。

選手や監督コーチ、ファンの方や関係者、すべての人が胸を高鳴らせたこの日の様子をレポートする。

「やっと試合ができます!」

(撮影:SAZZY

6月25日以降試合ができていない選手たちは、雨で思うように練習ができなかったこと、試合勘が鈍っていることなどから「正直、準備が万全とは言えない」と不安を吐露する場面もあった。

それでも試合前から川原監督の顔は笑っていた。「ようやくだよ!」と言って選手たちのウォーミングアップの様子をじっと見つめていた。

和歌山ファイティングバーズのキャプテン、西河洋樹捕手も笑顔で言った。

「雨が続いたので、練習は(室内ばかりで)十分にできたとは言えません。直前の試合中止も多く、モチベーション管理も難しかったです。

でも、堺シュライクスの連勝を止めるために、今日はここに立っています。このままじゃ、面白くないでしょう?」

地域が応援してくれる

「地域が応援してくれる」この一体感が、和歌山ファイティンバーズの醍醐味だ。田所洋二球団代表をはじめ、監督、コーチ、選手に話を聞くと、必ず地域の方々への感謝の言葉が一番に出る。

そのひとつとしてこの日お目見えしたのが、「チキンgaカツ」。和歌山ファイティングバーズを応援して販売される、期間限定ランチボックスだ。上富田スポーツセンター内にある「ベイベリーカフェ」で15~26日に販売される。

(撮影:SAZZY

和歌山ファイティングバーズのマスコットキャラクター、鳥和歌丸をチキンに見立てたお弁当とドリンクのセット。タルタルソースのかかったサクサクのチキンカツはボリューム満点で一食の価値あり。店内で飲食できるほか持ち帰りもできるので、スタンドで食べるのもいい。

新型コロナウイルスの影響でリーグの開幕が遅れる中、地元の農家さんは選手たちを支えてくれた。開幕してからもこうして応援してくれている。選手たちのやる気は十分だ。

和歌山ファイティングバーズが堺シュライクスの連勝を止める

試合は和歌山ナインの勢いが勝った。初回に堺シュライクスが先制するも、すぐに逆転。

(撮影:SAZZY

3回には4番・甘露寺仁房がホームランを放った。

その後も小刻みに得点を重ね、7対4。

和歌山ファイティングバーズがホーム初戦で勝ち星を手にした。

主砲とエースが活躍

(撮影:SAZZY

「地域の方々が応援してくれていたので、ホーム初試合で頑張っている姿を見せることができてよかった」と試合後に話したのは、3回に2点本塁打を左越に放った甘露寺選手。

昨年はホームラン王にも輝いた。今季も引き続きタイトルを狙っていく。その底知れぬパワーで和歌山を沸かせてほしい。

(撮影:SAZZY

先発の岡田海投手は中20日と調整が難しい中、8回4失点で勝利投手となった。

「勝てたのはよかったですが、内容はよくなかった。前回(6月25日)が8四球で今日も四球が多かった(4四球)。初回もコントロールが定まらなかった」と反省のコメント。

「今年の目標は、防御率のタイトルを獲りたいです!」と力強く宣言した。

合流した頼もしい新戦力

(撮影:SAZZY

和歌山には新戦力が合流した。昨年まで堺シュライクスに所属していた松本聡選手だ。

昨年は堺シュライクスで5番打者として打率.329を記録した巧打者だ。堺シュライクスを退団したのち、ワールドトライアウトに出場するなどしていたが、新型コロナウイルスの影響により、所属先が決まらない状態が続いていた。

(撮影:SAZZY

「ずっとプレーをする準備はしていたんですが、コロナの影響を思いっきり受けました。地元の東京ではウーバーイーツの配達のバイトをしていました。その間もトレーニングはしていました。そんな中、大前(拓也)さんを通じて川原監督に声をかけていただき、チャンスをもらうことができました。常に全力プレーで、必ず優勝します!」と宣言した。

そして次を見据える

(撮影:SAZZY

試合後、和歌山ファイティングバーズの選手たちは思い思いに練習を始めた。杉本大樹投手はブルペンに入り、西河洋樹捕手相手に投げ込みを行った。

ハッピーセットコンビこと西河洋樹捕手と杉本大樹投手。撮影:SAZZY)

雨でなかなか屋外練習ができず、遠投などもできなかったという杉本。試合間隔も空いたためか、ブルペンでは生島大輔選手が打席に立ち、実戦さながらの調整を行っていた。

地域のためにという旗印を立てた和歌山ファイティングバーズが、優勝を目指し、再スタートを切る。次戦が楽しみだ。

(文、写真:SAZZYさかたえみ

【試合の延期について】

 

【試合の延期について】
 いつもさわかみ関西独立リーグを応援していただき誠にありがとうございます。
 06ブルズ球団の選手1名が、新型コロナウイルス陽性と確認されましたことを踏まえ、リーグとして、
7月17日(金)~7月23日(木)まで、経過観察期間といたします。
 つきましては、予定していました下記の試合を延期とさせていただきます。

 

日時:7月17日(金)12時00分
球場:あじさいスタジアム北神戸
対戦:兵庫ブルーサンダーズ VS 堺シュライクス

  

日時:7月20日(月) 12時00分
球場:三木防災公園野球場
対戦:兵庫ブルーサンダーズ VS 和歌山ファイティングバーズ

  

日時:7月21日(火)12時00分
球場:花園中央公園野球場
対戦:06ブルズ VS 和歌山ファイティングバーズ

  

日時:7月22日(水) 12:00
球場:アメニスキッピースタジアム
対戦:兵庫ブルーサンダーズ VS 06ブルズ

  

今後のスケジュールにつきましては、追って発表いたします。

 

さわかみ関西独立リーグ